2014年09月01日
ひるがの高原キャンプ場②
最近何でこんなに涼しいの
もっと汗かきたいのに
夏バテしない夏何て夏じゃないやい!
ひるがの 二日目です。
この日は朝から雨、どこも行くとこなかったから、少し足をのばして
白鳥のバローまで買い出しにきました。キャンプ場から30分。

PBも置いてる、この辺りじゃ有名なスーパーなのね!
フレッシュフーズひるがの にも売ってた けーちゃんと言う鶏肉を味付けして密封されたものが
売ってあります。銘柄も6種類くらいあります。
地元のおばちゃんが10個くらい買い込んでたのでお尋ねしたら、子供が好きでいつもこの銘柄を買うとのこと。
僕も3つ買いました。

帰って野菜炒めで食べましたが肉がパサパサで少し残念なお味でした。
バローの帰り雨も小降りになり『牧歌の里』に行ってきました。

広大な敷地に広場、お花畑、牧場などあります。
羊や

馬に餌をやり

乗馬をして

木ぼっくりミュージアムへ
ここでは森の妖精 木ぼっくりの日常が見れます。
キッズパークで少し遊んだあと
時間がなかったのでゆっくりする時間もなく
2時半から予約していた『ひるがのホープロッジ』へ!
30分 4500円 二人乗馬しました。

晴れてたら最高だろうけど、生憎の雨でした。

いい経験になったと思います。
この日の夜は寒く、豆乳鍋をしました。

花火してる写真って撮るの難しいです(;´Д` )
3日目はずっと雨。
朝ごはんは夜の残りのスープにご飯を入れ雑炊です。
雨撤収は帰ってからが大変ですね
帰りに竜王のアウトレットよって帰りました。

ロゴス

モンベルでレインジャケットを購入

今回のキャンプでけっこうお金使っちゃった(*´Д`*)
現在節約の日々を暮らしてます。

もっと汗かきたいのに

夏バテしない夏何て夏じゃないやい!
ひるがの 二日目です。
この日は朝から雨、どこも行くとこなかったから、少し足をのばして
白鳥のバローまで買い出しにきました。キャンプ場から30分。
PBも置いてる、この辺りじゃ有名なスーパーなのね!
フレッシュフーズひるがの にも売ってた けーちゃんと言う鶏肉を味付けして密封されたものが
売ってあります。銘柄も6種類くらいあります。
地元のおばちゃんが10個くらい買い込んでたのでお尋ねしたら、子供が好きでいつもこの銘柄を買うとのこと。
僕も3つ買いました。
帰って野菜炒めで食べましたが肉がパサパサで少し残念なお味でした。
バローの帰り雨も小降りになり『牧歌の里』に行ってきました。
広大な敷地に広場、お花畑、牧場などあります。
羊や
馬に餌をやり
乗馬をして
木ぼっくりミュージアムへ
ここでは森の妖精 木ぼっくりの日常が見れます。
キッズパークで少し遊んだあと
時間がなかったのでゆっくりする時間もなく
2時半から予約していた『ひるがのホープロッジ』へ!
30分 4500円 二人乗馬しました。
晴れてたら最高だろうけど、生憎の雨でした。
いい経験になったと思います。
この日の夜は寒く、豆乳鍋をしました。
花火してる写真って撮るの難しいです(;´Д` )
3日目はずっと雨。
朝ごはんは夜の残りのスープにご飯を入れ雑炊です。
雨撤収は帰ってからが大変ですね

帰りに竜王のアウトレットよって帰りました。
ロゴス
モンベルでレインジャケットを購入
今回のキャンプでけっこうお金使っちゃった(*´Д`*)
現在節約の日々を暮らしてます。
タグ :ひるがの高原キャンプ場岐阜県