ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月13日

初無料サイト

また、半年も前の話ですが 失礼します(゚ー゚;A



11月23~24日 一泊で

香川県 とらまる公園キャンプ場へ行ってきやした。


無料サイトは初めてで、あまり期待してなかったですが
またいいキャンプ場に巡り合えましたヾ(〃^∇^)ノ




< キャンプ場情報として >


チェックインは体育館の受付





場内風景 (奥に体育館)



緩やかな斜面




サイトから250mくらい離れた所に小さなアスレチックの入口




その一部



アスレチックに面した池




他にガラガラ滑り台、ターザンロープなどありました。








違うところの遊び場


牛の乳首を連想させるアート玩具







無料サイトでも場内はキレイでしたキラキラ

チェックイン8時半 チェックアウト17時ビックリ

積込み、荷卸し時は車の乗り入れ可能車

近くに小さなアスレチックや遊ぶ所が何箇所かあり、子供はそこで遊ばせとけばいいので楽です。



近くに高速道路が走ってるので昼間は聞こえないけど、夜は少し気になるかな!

トイレはキレイですが階段を50段くらい登ります汗

シャワー室はなし。

シーズン中は貸切が結構多いみたいです。




オフシーズンに また利用したいと思います。


次もいいキャンプ場に出会えますように(*^ー^)
  


2015年04月11日

昨年のキャンプですが…

昨年のキャンプ記事です。

もう半年も過ぎ去ったのでアップしない予定でしたがしてしまいました。


11月2,3日

香川県 庵治太鼓の鼻オートキャンプ場に行ってきやした。


何の目的もなく、ただ気になったキャンプ場に行くだけです。



強いて言えば、
高松にあるイオンのスポーツオーソリティーに寄る事くらいかな!
(赤札があったので)

コールマン モザイクテーブル90買っただけです。



イオンからキャンプ場までの
通りすがりにあった『とんぼ』で昼食とりました。




5人で1500円!


香川のうどんはお財布にやさしいけど、
塩分多いからあんまり食べれないよね。
天ぷらなんか特に!

でも、香川に来たら絶対うどん食べるよね。










キャンプ場とうちゃこ

管理棟 奥の建物




ここは海に面していて夏は海水浴ができるのとサイト数が少ないため 
なかなか予約取れないらしいけど、

寒くなると利用者も少なく この日は三組だけでした。





夜ご飯の写真ないので






すぐ、朝日





岩オブジェ:子供たちはゾウと言ってたけど…





朝は結構 釣り客来られてました。





僕は釣りに興味ないので









帰りに山田屋で昼ごはんを食べました。

ここは有名らしいですが、地元の方はあまり行かないらしいです。




それもそのはず、香川で食べるうどんの値段ではないです。

見た目はいいですが、味もそこそこだし。




建物も立派で庭園もあり、完全に観光客狙いだな!




太鼓の鼻オートキャンプ場もいいキャンプだったなd(⌒o⌒)b

またいいキャンプ場に出会えますように!  


2015年04月05日

コクーン2を試張

この前 購入した コクーン2 を近くの山で初張りしてきやした。


組み立ては比較的簡単d(⌒o⌒)b


取説見ながらでも30分程度で設営できたよ。(ペグ打ちなし)


最初の立ち上げだけ持ってもらえれば、あとは一人で設営可能(`0´)ノ
(相方必要時間たったの1分)


当日、弱風があったので少し手こずったくらいです。

かなり大きい幕なので、風当たりが大きく最大の敵になりそう (; ̄□ ̄A







めっちゃいい幕なんですが

一つ残念な所が…

天井中央部のファスナーの開閉で、ベンチレーションと採光の調整が可能ですが
メッシュになっていて、ファスナーを閉めても雨が降ったら室内はびしょ濡れです。
晴れでも夕立やふとした雨なんか心配でルーフフライは毎回必要です。





ベンチレーションシステム を優先してるんでしょうけど… 
クリアフイルムの方が良かったかも!



最後に【全体図】








サイトデビューして

『いい幕ですね!』とか

『いい幕ですねぇ』とか

『いい幕ですね~』とか

声かけられる妄想してます!




ゴールデンウィーク デビュー予定ですが、まだキャンプ場予約できてない(・Д・`)


デカ幕なのでキャンプ場も限られるから、少し焦り気味です。
  


Posted by ぼよぼよ at 01:54Comments(6)○ アウトドア用品