ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月20日

どうでもいい事ですが。

16日の日曜日に大阪万博公園に行ってきました。

いつも仕事の時、聞いてる、ABCラジオのイベントがあるので!

この日は年に三回しかない入場料無料です(^_^)v



太陽の塔が現れると、子供たちが「クレヨンしんちゃんおるとこや~」って騒ぎだした。
クレヨンしんちゃんの映画『大人帝国の逆襲』に出てきます。
いつもはクレヨンしんちゃんなんか見ないけど、感動できる映画なので何回か見ました。
ほんとに感動しますよ。

メインステージの様子


パネル右端の一番大きい顔のおっちゃんが大の阪神ファンで阪神が勝った翌日には必ず
『六甲おろし』を歌ってます。


メインイベントが見たかったのにステージの周りには人が沢山いたので諦めました。
< 月曜日のラジオで入場者数が66000人と言っていました。そりゃ多いわ(^_^;) >


なので
公園内を散策



思ったよりかなり広かった汗

梅林もあります。





公園内はすごく広いのにアスレチックらしき遊ぶところは一か所だけ。

その中でも
高さ2,5㍍くらいで山肌がクロックスみたいに柔らかい山?
に夢中。

登れそうで登れないのがいいんやろね。

何回もチャレンジしてあしあと




長女は一回だけ登れてました。



裸足は反則やろ(-"-)




次男は全然ダメ。



遊び場は少ないけど芝生の広場でボール遊びなんかをしてる家族はたくさんいました。
3世代家族もけっこういた。





巷では明日から3連休らしいですね。
キャンプに行きたいけど連休がない(T_T)

暦通りだとGWまでないなウワーン

この連休にキャンプ行かれる皆さんが羨ましい(~_~;)  


Posted by ぼよぼよ at 20:52Comments(0)■ その他

2014年03月15日

サインって?

掃除してたら出てきた。

当時、名前も知りませんでした、満島ひかりのサインびっくり
今でもそこまで知名度ないか!?字は…だけど、きれい人でした。




ぼよぼよの町に映画撮影に来た時もらいました。

『夏の終わり』って映画なんですけど、誰も知りませんよねガーン


僕もエキストラで出たんだけど、現場に6時間いましたが、カットされてました(T_T)
少しは期待したのに(~_~;)
でも弁当2個食べれたので良しとしよう。



小林 薫 のサイン

  
タグ :サイン映画


Posted by ぼよぼよ at 17:43Comments(2)■ その他

2014年03月09日

近所の山で

今日は天気も良く少し暖かかったので近くの山でBBQしてきました。
三家族で牛




キャンプ行っても肉焼く事しか能がありません。
2泊した時も二連続焼き肉。 さすがに子供も嫌そうだった汗
はやくダッチオーブン買ってパンや燻製、鳥の丸焼きしたいなぁダッチオーブン


20年来の友達K




風が少しあり、思ったより寒かった(;一_一)




子供は汗かいて遊んでたけど。






ファミの時はマシュマロなんか焼かないけど、今日は特別だぞ。






ただの公園なので使用料は無料。
ほぼ貸切状態。


ぼよぼよ家にはまったりする時間ないです。
5時間居ましたが、ずっと食べて食べて食べて3%の酒飲んで。
食べてばっか汗
外で食べるといつもより食べてしまうしね。

皆さんの時間の使い方教えてほしいなアップ

子供も満足そうだったし、また、この公園利用しよっと。  
タグ :


Posted by ぼよぼよ at 23:48Comments(4)■ その他

2014年03月06日

2013年を振り返る ③

前回はコチラ





11月3日~5日

四国三郎の郷(徳島県)


kobakanaさん家族と他2家族 でグルキャン

3日は僕だけ仕事があり、ぼよぼよ家は夜の7時過ぎに着きました。
あたりは真っ暗でkobakanaさんに助けてもらい無事設営完了ドームテント

4日の朝出たらいいものを
二泊のよさを知った僕は衝動を抑えられず、つい…
迷惑かけましたが、お許しを<(_ _)>



ミニチュア効果で撮ったけど、あんまりですねビックリ


子供はお外で遊ぶのが一番びっくり








いつの間にか、長男が新しい友達連れてきた。

子供はピュアで打ち解けるのが早い。素晴らしいアップ

いまだに RとH に会いたいと言ってる。




左がH君 右がR君 中央長男


また出会える事を願っています。



キャンプ場の感想
料金は適正、芝の状態もいい、サイトも広い、トイレも綺麗。

コールマンのWGが4リットル2500円で売ってた。
格安と思い2缶買いましたが、
よく見ると缶が少しサビてる。 だからかガーン




以上で ぼよぼよ家の2013年キャンプまとめは終了です。


全体を振り返ってみて

子供の頃のキャンプのイメージとずいぶん変わった感じ。
各サイトにシンクや、電源のあるサイトに泊まったことなかったから!

トイレ、水場等もきれいに整備され、抵抗感なく気軽にキャンプできる。
時代にあってるんですね。
ブームになるのもわかります。


  


Posted by ぼよぼよ at 20:56Comments(0)■ 2013 まとめ

2014年03月06日

吉野家の牛すき鍋

熱々すぎて食べるのに時間かかるけど、うまかったよ食事


  


Posted by ぼよぼよ at 17:27Comments(0)■ その他

2014年03月04日

一眼レフ

2013年 9月23日

デジタル一眼レフカメラ 入門機の

ニコン D5200 ダブルズームキット 購入

その後、調べていくと単焦点レンズがいいと知り
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G をアウトレットで購入。

単焦点レンズの良さは明るいところ。
値段もお手ごろだし。
一眼レフの楽しさが倍増する、おすすめの一品です。
でも使いこなせてないなぁガーン



このカメラでキャンプの様子をバンバン撮って行きたいと思います。

乞うご期待カメラ  


Posted by ぼよぼよ at 20:25Comments(0)○ アウトドア用品

2014年03月04日

2013年を振り返る ②

8月14日~16日

根の上高原 保古の湖キャンプ場(岐阜県)

初2泊!
時間の使い方が贅沢。癖になりそう\(^o^)/


14日の午前3時起床→3時半に出発
早起きや夜遅くまで行動するのは慣れてます。
渋滞が嫌なので遠出する時はいつもデス。

キャンプ場に行く前に
富士見高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
行ってきました。

ロープウェイ→展望台リフト→バス→1キロのプチ登山で
富士見台高原山頂 到着

残念ながら富士山を拝むことはできませんでした。

ここからスピードアップアップ
二日目は中津川で泳ぎ
三日目は撤収後 恵那峡で遊覧船に乗り(オススメできません)
帰路につきました。
早っ!!

保古の湖キャンプ場の画像はありません ^_^;

キャンプ場の感想は
標高900mの所にあり、林の中なので避暑キャンとしては最高です。
サイト内にはシャワーが無く、近くにある旅館のお風呂に入りに行くのですが、一時間くらい待ちました(>_<)
利用される方は早めの入浴をおススメします。




9月22日~23日

大池オートキャンプ場(香川県)

高規格、値段も安い、広い、管理人さんも優しい方です。
個人的ですが近いのがいい。



ぼよぼよ息子はトマト大好きです。



周辺施設

体験学習館マーレリッコ
一人500円で鯛釣りできます。
小さい鯛一匹持って帰れ、大池キャンプ場の管理人さんが無料でさばいてくれます。


近くにうどん屋もあり食事
管理人さんに聞けばいくつか教えてくれます。
案内地図も用意されてますチョキ





キャンプ場~家が近いので時間に余裕ができ、帰りにヤマダ電機 寄り道。
気になってた一眼レフ買ってしまった。



つづく  


Posted by ぼよぼよ at 03:05Comments(0)■ 2013 まとめ

2014年03月03日

2013年を振り返る ①

ブログ始めたけど書くネタないのでとりあえず

簡単ですが、ぼよぼよ家のキャンプを振り返りたいと思います。

お時間あれば覗いてください。

最初の頃 あまり写真撮ってないです。




4月28日~29日

無料サイト おばあちゃんのお庭で

試し張りびっくり

テントは ブリーズドームIII/300  タープは ヘキサタープII
コールマン マスターシリーズを使ってます。




5月3日~4日

ゆとりすとパークおおとよ(高知県)

kobakanaさん家族、Oさん家族 で初のグルキャン。




アクセス良し、料金安い、高規格。
サイトのすぐ下に公園あり、子供も大喜びニコニコ

ココの一番の売りは雲海です。きれいな雲海が見れました。
写真撮ったけど、どうもきれいさ、感動が伝わらない為、削除

標高高く、雨も少し降りこの日は3°まで下がった。
防寒具持ってなくてめっさ寒かった。

Oさんの作った燻製食べて美味しさに感動(T_T)
この時、ダッチオーブン買う決意しました。
が、いまだ持ってないけど…





7月14日~15日

まぜのおかオートキャンプ場(徳島県)

kobakanaさんに誘われ行ってきました。
高規格。
ジャズのイベントがありましたが興味なし!
出店もあり、そちらでは楽しく過ごしました。

夏の設営は水着でします汗
汗かいてもへっちゃーらアップ
設営後は近くにあるきれいな川、海部川で水遊び





つづく

  


Posted by ぼよぼよ at 17:04Comments(0)■ 2013 まとめ

2014年03月02日

初めまして。

アウトドアと言えばナチュラム
ナチュラムと言えばナチュブロ

というわけでブログ始めました。

子供の教育のために去年の春からキャンプデビュー。
自然にふれさせ、感性を豊かにすることが目的です。アタリマエカ

おっチョコちょいな嫁、30前半 (頭はいいが…ぬけさく君)
怖いもの知らず食欲旺盛な長女 (チャレンジ精神が怖い)
気が弱いがすごく優しい長男 (変なこだわりを持っている)
やんちゃで負けず嫌いな次男 (末っ子は強し)
小黒柱のケチな僕 (変な潔癖症)

個性豊かな我が家ですがヨロシクお願いします。  


Posted by ぼよぼよ at 05:32Comments(2)● はじめまして